ラジオ局Anuheaのジャズと岡本太郎「呪術誕生」の夜

きょう(4/8)は、天気のいい日曜日です。

午前中から、ジムに行って、ランニングの後は、筋トレして、のんびりとお昼を過ごしています。

 

土曜の夜は、iTunesで、ハワイのJAZZラジオ局Anuhea(アヌヘア)を聴きながら、読書で夜更かししました。

(アヌヘアは、「涼やかでやわらかな香り」という意味)

 

『岡本太郎の本 呪術の誕生』。岡本太郎との「出合い」は、大阪万博の太陽の塔です。子どもだった私は、当時実際に訪れて、太陽の塔の中にも入りましたし、塔を囲んでいた、今はない空中回廊からも眺めました。当時ブームだった、太陽の塔のペーパーモデルを作ったりしました。

 

岡本太郎は、アバンギャルド芸術にくくれる芸術家ではないでしょう。

 

本書の「夜の会」では、

<夜を否定する--

それが「夜の会」だ。

否定されることによって、夜はいっそう暗くなる。

(後略)>

と、職人芸のみ、手先の熟練に耽美する芸術家を「手工業時代の遺物」と否定して、「ひろい世界観を土台とする新しい飛躍には、まったく無能である」と、アバンギャルド宣言しています。

 

同時に、「芸術のメカニズムは、のっぴきならない矛盾をはらんでいる」と述べ、「芸術は呪術である」と言う。自分自身との対面、悔い、迷い、疑い、人生とまともにぶつかることを通して、自分自身と妥協しない信念、生き方を見いだす「人間誕生」と「呪術誕生」を、一つに融合させています。

そこに、アバンギャルド芸術とともに、縄文の力強さを感じて、魅かれるような気がします。

 

岡本太郎を読んでいる合間にひと休みして、興味を引く書物を探したら、こんな本がありました。

 

『交錯する世界 自然と文化の脱構築 フィリップ・デスコラとの対話』

(秋道智彌編、フィリップ・デスコラ寄稿、京都大学学術出版会)

 

京都大学学術出版会ホームページの紹介文に、

<フィリップ・デスコラは,「自然」という概念そのものが,社会,特に西洋社会の産物であり,(それをデスコラは「自然主義」と呼びます),その自然主義を克服することが必要であると説きました。>と書いてあります。

 

なるほど。

 

<デスコラの言う「自然主義」を越えるとして,その先には何があるのか。私たちは人間中心主義を捨てて,では非・人間中心主義とでも言うべき立場にまで立てるのか? そのように根源的に問うてみると,デスコラが避けているテーマ,無視している事柄があることに気づきます。>

 

ほおー。それで?

 

<デスコラの提起したテーマを,哲学,芸術学,医学,美学,宗教学,地理学,思想史などの広範囲な領域へ拡大し新しい時代に向けての新しい考え方を構築するための挑戦。>

 

そういう内容の本だそうです。

5,292円。うーむ…。

 

京都大学学術出版会ホームページの紹介文はコチラ。http://www.kyoto-up.or.jp/book.php?id=2236

 

電話か相談専用フォームからお問い合わせください。

電話番号はこちら→
092-419-2535

こちらからメールで相談予約できます→ 相談専用フォーム

2016年

3月

09日

執筆・講演活動

2018/4/3 社会保険労務士の勉強会で、「日本郵便事件(労契法20条)判決に見る手当等の取扱いの合理性~労働訴訟から学ぶ労務管理」をテーマに、講師を務めました。

2018/2/19 介護事業所(北九州市)の幹部を対象にした部下育成研修で講師を務めました。

続きを読む

山本社会保険労務士事務所IBオフィス

山本 弘之

福岡県社会保険労務士会会員)

特定社会保険労務士
医療労務コンサルタント

介護労務アドバイザー


一般社団法人日本人事技能協会会員・認定人事コンサルタント

 

厚労省委託事業・職務評価コンサルタント(2016~2020年度)

 

厚労省委託事業・多様な正社員・無期転換ルールコンサルタント(2016~2018年度)

 

厚労省委託事業・介護分野雇用管理改善コンサルタント(2016年度、2017年度)

 

福岡労働局最賃総合相談支援センターコーディネーター(2016年度)

 

患者の権利オンブズマン元専務理事
 

※2017年1月~事務所を移転しました。

【新事務所所在地】 

〒812-0011

福岡市博多区博多駅前1-15-20 NMF博多駅前ビル2Fサーブコープ